[ ホーム | 開催日&申し込み | PowerPoint基礎講座内容 ]
初心者向けパワーポイント基礎講座 「1日集中PowerPoint基礎セミナー」
PowerPoint基礎講座の特徴
- スクールで準備するPC使用(ノートPC持参(Windowsのみ)も可)
- 6名の少人数制 ※お申し込み受付のタイミングによっては7名となる場合があります。
- 初心者向けに特化した1日完結セミナー
- 実績のあるITスクールが運営
- 経験豊富なスクール講師が担当
- 特典:当PowerPointセミナーのオリジナルテキスト(電子ファイル資料)無料配布
神田ITスクールの東京都会場で定員6名の少人数で行われるので、気になっている点はなんでも気軽に聞くことができるPowerPoint基礎講座です。
- 特典:当PowerPointセミナーテキスト無料配布
1日集中PowerPoint基礎セミナー(パワーポイント基礎講座)の申し込み
【日程】: 開催日程(※毎月に約5回で、年間約60回近く開催しております。)
【講座名】: 初心者向けの「1日集中PowerPoint(パワーポイント)講座」
【定員/時間】: 6名の少人数 / 10時~17時
【受講料】: 29,800円(税込)
【受講条件】: 当スクールの「PowerPoint入門」講座を受講された方
【特典】: 当PowerPointセミナーのオリジナルテキスト(電子ファイル資料)無料配布
【会場】: 東京都の神田駅、秋葉原駅周辺の神田ITスクール内セミナー会場
【受講者の声】: 1日集中PowerPoint(パワーポイント)基礎講座の受講者の声はこちらへ
【受講風景】: 神田ITスクールの1日セミナー受講風景はこちらへ
「1日集中PowerPoint基礎セミナー」では、、、
1日集中PowerPoint基礎講座(パワーポイント基礎セミナー)では、
受講者全員が1人1台のパソコンを操作しながらのワークショップ形式でレクチャーします。
講師の手順に従って作業を進めながら、 PowerPointの便利な機能を知り、身につけることができます。
当パワーポイント基礎講座は、神田ITスクールの「PowerPont入門」講座を受講された方を対象として、
複数の実践的な演習を通して、よりPowerPointスキルの幅を広げたい方のための講座です。
こんな悩みはありませんか・・・
★プレゼンテーションの担当になった…
★作る資料が単調だ…
★もっと相手に伝わる資料を作りたい
★「PowerPoint入門」と「PowerPoint基礎」どちらの講座を選ぶべきか?
・パワーポイントの基本スキルを習得したい場合は、「PowerPoint入門」講座を受講するだけで十分です。
・まず、「PowerPoint入門」講座を受講し、さらにスキルアップしたい場合は「PowerPoint基礎」講座まで受講するのをお勧めします。
・1日しか時間がとれない方には、「PowerPoint入門」のみを受講し、2日間確保できるなら、両方の講座を受講することをお勧めします。
・「PowerPoint基礎」講座を受講する条件は、当スクールの「PowerPoint入門」講座を受講された方のみです。
「PowerPoint入門」講座と「PowerPoint基礎」講座の違いについて
「PowerPoint入門」には、初心者向けのPowerPoint基本操作、既存資料(Word,PowerPoint,PowerPoint)からプレゼンテーション資料作成、図形、画像、SmartArtやワードアートの基本的な利用方法、表の作成、スライドマスターの設定等、PowerPointの基本的な使い方を身につけることができます。
一方、「PowerPoint基礎」講座は、「PowerPoint入門」よりレベルが高いのではなく、その延長戦の内容として位置付けていることから、「PowerPoint入門」講座を受講された方を対象にしています。 講座内容は、アニメーションや画面の切り替えの効果、スライドショーの機能といった、実際のプレゼンテーションを行う上での基本操作に加え、グラフの挿入方法を確認していただきます。その後、プレゼンテーション資料を作成する上でしっかりと相手に「伝わるコツ」をご紹介した上で、実践的な報告書を作成します。 「PowerPoint基礎」講座では、これらの機能紹介、資料作成のコツ、演習を通して、日常業務をもっと効率化することとさらにスキルアップを図ることを目的としています。
よりまして、当神田ITスクールでは「PowerPoint入門」を受講した後、「PowerPoint基礎」を受講されることにします。 詳しくはそれぞれの講座内容をご確認頂ければ幸いです。
たった7時間のPowerPointセミナーが終わったら、、、
・今まで、提案資料をPowerPointを作るのが苦手だったが、資料を作成するのが楽しくなります。
・同僚や上司から「なんで先週までできなかったのに、こんなにうまく使えるようになったの?」って言われるようになります。
・知らなかった機能や使い方を活用することで、日常業務で使うPowerPoint作業が数倍も効率よくなります。
神田ITスクールの1日講座の受講風景
神田ITスクールの1日セミナー受講風景写真で、雰囲気をご確認ください。
受講風景写真ページへは、こちらをクリックしてください。
(Facebookの写真ページに移動します。)
PowerPoint基礎セミナー(パワーポイント基礎講座)の講座内容
第1章 アニメーションや画面の切替効果
- アニメーション設定
- アニメーションの個別設定
- アニメーションの再生順序の変更
- アニメーションのコピー貼り付け
- 画面切り替え効果の設定
- 画面の自動切り替え(オートデモ)
第2章 プレゼンテーションをサポートする機能
- スライドショー
- スライドショーの実行方法
- 目的別スライドショー
- スライドショーの設定
- スライドの効率的な切り替え(ショートカット)
- スライドの部分的な強調
- 印刷のレイアウト/PDF化
第3章 グラフの挿入と編集
- グラフを作成する
- データの編集
- グラフのスタイルとレイアウト
- グラフ要素を追加する
第4章 伝わるプレゼンテーション資料作成の作成術
- 目的と対象者を明確に
- 6W2Hで伝える
- 文字数は少なく、箇条書きに
- 表紙にビジュアルを活用し、内容を直感的にする
- 結論は最初に、一言で伝える
- 項目は3つに絞る
- 1スライド1メッセージ
- レイアウトの基本
- フォントが与える印象
- 配色は3色が決め手
- 余白は有効に活用する
- 固有情報を盛り込み、「あなたの資料」と認識させる
- 数字を有効に使う
第5章 実践!プレゼンテーション資料作成
- 演習~実勢的な報告書作成
質疑応答
PowerPoint初心者向けの1日講座です。
神田ITスクールのPowerPointセミナーは、完全初心者向けです。7時間で、訴求力の高いプレゼンテーションを行うための実践的なスキルを学びます。
参加することで、PowerPointだけでなくプレゼンに対する知識が深まります。
【受講対象者条件】
当スクールの「PowerPoint入門」を受講している方

少人数制で、受講者の皆さんの理解度を確認しながら進めますので、初心者の方でも安心して受講することができます。

適度なタイミングで休憩を挟みながら、終始リラックスしたムードでセミナーを進めます!

受講生の方は、なぜか人柄の良い人ばかりが集まる傾向があります。 ぜひ交流を深めてください。
【特典】
仕事で使えるさまざまなパワーポイントテクニックを網羅したテキストを配布いたします。

「PowerPoint基礎」テキスト(デザインは予告なく変更となる場合があります)
【当日の流れとタイムスケジュール】
【10時】 1日集中PowerPoint基礎セミナー開始(セミナーの流れ説明、講師紹介)
1章~4章(途中)
【12時30分~13時】 休憩(昼休み)
また、10時~16時の間にも小休憩を挟みますので、ご安心ください。
【13時~16時半】
4章(途中)~5章
【16時半~17時】
質疑応答
【17時】 セミナー終了(お疲れ様でした。)
※所要時間は目安で、進行状況により前後する場合がございます。
利用するPC、LAN、及びテキストについて
・セミナーで使用するデスクトップPCはスクールで用意しています。(もちろん無料です。)
・スクールで貸し出しするPCのOSはWindows7,8またはWindows10で、PowerPoint2016版がインストールされています。
・当講座で対応するOSは、Windows 7, 8, 10です。
・ノートPC(windows)の持ち込みは可能ですが、「2013版」以降のPowerPointがインストールされている必要があります。
もし2013以降でない場合は、スクールのパソコンをご利用いただきます。
Macはご持参いただいても、セミナーの受講ではご利用いただけません。
・タブレット端末はご利用いただけません。
・有線LAN&無縁LAN(Wi-Fi)の両方を用意しています。
・使用するオリジナルテキストは、特典として無料で配布します。
・資料改変に伴い、講座内容は予告なく変更となる場合があります。
決済・キャンセルポリシーについて
お問い合わせ
・こちらで解決できない場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください
PowerPointセミナーのインストラクター
毎年、多くの企業の新入社員向けExcel、Word、PowerPoint研修を手がけている【神田ITスクール】の講師が担当します。 初心者向けの指導実績が豊富ですので、どなたでも安心して受講していただけます。
■崔 光護
神田ITスクール 主席インストラクター■田代 由佳
神田ITスクール インストラクター■長谷川 美奈子
神田ITスクール インストラクター■鈴木 惇太
神田ITスクール インストラクター■小林 祐基
神田ITスクール インストラクター その他多数のベテラン講師が在籍しています。会場アクセス
※セミナーの性質上、遅刻や途中参加には対応できません。
万が一、到着が10時を越えた場合は、他の日程に変更させて頂きます。
事前に下記の地図等で会場までの道順をご確認の上、余裕をもってお越しください。
よくある質問
Q:受講料の領収書は発行されますか?
A:領収書は、お支払完了後にPDFでダウンロードできます。
Q:お昼休み時間または休憩時間がありますか?
A:お昼休み時間は当日講座の進み具合で30分~50分とさせて頂きます。また、小刻みに10分休憩を数回とらせて頂きます。
Q:教室内の受講中に飲み物は飲んでよいでしょうか?
A:もちろん、お水、コーヒー及びジュース等の飲料水は自由に飲むことができます。
Q:お弁当について
A:お弁当やパン等を持参したり、近くのコンビニで買ってきたりして召し上がる方々が多いです。もちろん、昼休み時間に外出して食べてくる方々もいらっさいます。時間が制限されていますので、ご自分のあったほうで昼休みを過ごすことができます。
Q:会場は何時から入場できますか?
A:会場は9時30分から入場できます。余裕をもって9時40分頃に入場することをお勧めします。必ず遅くても開始時刻の10分前(9時50分)までにお越しください。
1日集中PowerPoint基礎セミナー(パワーポイント基礎講座)の申し込み
神田ITスクールの1日集中オフィス系講座の一覧です。
1日集中エクセル(Excel)入門講座
1日集中エクセルVBA入門講座
1日集中ワード(Word)入門講座
1日集中パワーポイント(PowerPoint)入門講座
プレゼンや資料作成のスキルをアップしよう!オススメのPowerPoint基礎書籍5選
初心者がプレゼンや資料作成のスキルをアップしよう!オススメのPowerPoint基礎書籍5選を紹介します!!!
神田ITスクールでは、以下に他の「1日集中講座」も開催しております。
1日集中WordPress入門講座
1日集中WordPress運用入門講座
1日集中Webマーケティング(SEO対策&アクセス解析)セミナー
1日集中HTML5&CSS3入門講座
1日集中JavaScript&jQuery入門講座
1日集中Java超入門講座
1日集中JavaによるWeb開発入門講座
1日集中PHP超入門講座
1日集中PHPによるWeb開発入門講座
1日集中Android入門講座
お客様の声(対面・オンライン両方の感想が含まれています)

女性 40代

男性 50代
入門編、そして基礎編という流れが良くできており、理解が進みます。また、パワーポイントのあまたある機能の中で、日ごろ使える「ずばり、ここ」という項目が網羅されていて、かつ丁寧な指導方法なので感謝しています。

男性 50代
多くの機能があることを改めて認識しました。 少人数のため、助かりました。 ありがつございました。

男性 20代
今まではただ資料としてまとめることに精一杯でしたが、入門講座で慣れてきたこともあり、少しずつですが「資料は使うためにある」という意識が身に付いてきました。 教えていただいたポイントを忘れず、どんどん練習していきたいと思います。

女性 30代
プレゼンについてしっかりと学んだことがありませんでしたが、 今回受講したことで自分が作る資料の改善点が見えてきた気がします。 もっと伝わる資料作りが出来るように頑張ります! ありがとうございました。

男性 40代
自分では感覚的に資料作成を行ってしまっていたため、部下に作ってもらった資料の指摘に時間が掛かり困っていました。ですが、本日受講した中で自分でも感覚的に理解していたポイントが明確に整理できたおかげで、今後はもっと的確にアドバイスが出来そうです。助かりました。
いろいろな機能があり、使いこなせるようになるには復習が必要と感じた。 セミナー自体は、とても分かりやすかったです。